入会方法
家族のつどい、本人のつどいなどに参加し、お手伝いをしていただきながら、直接本人・家族と交流をし、学び合いをしませんか?また、事務所内での活動、相談、通信作成など、家族会の活動にご支援をよろしくお願い申し上げます。
※入会は現在、64才以下の若年認知症の人とその家族、サポーターとして関わっていただける方々が対象となります。
入会にあたって会の概要など不明な点はお問い合わせをしていただきご確認ください。入会申し込み用紙に記入しファックスまたは郵送でお申し込み、会費の納入をもって入会といたします。
■会員(A・B・C会員) / 会員入会申込書(PDF)
年会費 3,000円
会員の種別(便宜上の呼称としています)
A会員:若年認知症のご本人と現在、介護している家族
B会員:若年認知症の介護を経験した家族
C会員:若年認知症に関心と理解をもって支援に参加したい人
■賛助会員 / 賛助会員入会申込書(PDF)
年会費 個人 一口 5,000円
年会費 法人・団体 一口 10,000円以上
賛助会員:本会の活動に賛同する個人ないし法人・団体
郵便振替振り込み先
口座番号 02790-1-66740
加入者名 NPO法人北海道ひまわりの会
本会へ寄付について
ろうきんのNPO自動寄付制度でご協力を
北海道ろうきんの「NPO自動寄付制度」はNPO法人や市民活動への支援をサポートする制度です。この制度の「紹介NPO」に当会は登録しております。ろうきんに口座をおき、その中から毎月100円、500円などワンコインの口座振替で寄付をして行くことができます。気軽な寄付ボランティアとしてぜひ、ご協力をお願いいたします。
詳しくは:https://www.rokin-hokkaido.or.jp/contribute/npojidokifu.php
イオンの黄色いレシートキャンペーンにご協力を
イオンでは、毎月11日に買い物のお客さまに渡される黄色いレシートを専用BOXに投函していただくと、レシート合計金額の1%にあたる品物が地域のボランティア団体などに寄付する事業を行っています。当会は札幌中央区のイオン札幌桑園店に登録しており、毎月11日にはレジの傍に専用BOXが置かれ当会の名称も出ております。桑園店でお買い物の際には、黄色いレシートを当会に投函していただけますと幸いです。事務所での日用品購入に役立っています。
その他
不用の未使用切手や文房具など、物心両面のお心遣いを歓迎しております。